ギャラリー
-
- レモンカード入りバスクチーズケーキ
- <p>材料(15cm丸型)</p> <p>クリームチーズ … 200g(室温に戻す)</p> <p>グラニュー糖 … 60〜70g</p> <p>卵 … 2個</p> <p>生クリーム … 150ml</p> <p>レモンカード … 大さじ3</p> <p>薄力粉 … 大さじ1</p> <p>(お好みで)レモンの皮すりおろし … 少量</p> <p>作り方</p> <p>オーブンを220℃に予熱。型にオーブンシートを敷く。</p> <p>クリームチーズをよく練り、砂糖を加えてなめらかにする。</p> <p>溶き卵を少しずつ加え、さらに生クリームを入れて混ぜる。</p> <p>レモンカードとレモン皮を加え、最後に薄力粉をふるい入れて混ぜる。</p> <p>生地を流し込み、220℃で25〜30分焼く。</p> <p>(表面にしっかり焦げ目、中はトロッと半熟がベスト)</p> <p>粗熱を取ったら冷蔵庫で3時間以上冷やして完成!</p> <p> </p> <p>👉レモンカードを混ぜ込むことで、普通のバスクよりも香り高く、爽やかな甘酸っぱさが残ります。</p> <p> </p> <p>無添加レモンバターは、日常をちょっと特別にしてくれる万能スイーツアイテム。<br> お好みのアレンジを見つけて、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。</p>
-
- 無添加レモンバターヨーグルトパフェ
- <p>ヨーグルトの酸味と、無添加レモンバターの甘酸っぱさが絶妙にマッチ。<br>グラノーラや季節のフルーツと重ねることで、爽やかで軽やかなデザートに仕上がります。</p><p>朝食やランチ後のひと皿にもおすすめです。</p> <p><strong>材料(</strong><strong>2</strong><strong>人分)</strong><strong></strong></p> <ul type="disc"> <li>プレーンヨーグルト … 200g(水切りすると濃厚)</li> <li>レモンカード … 大さじ4〜5</li> <li>グラノーラ … 適量</li> <li>季節のフルーツ(ブルーベリー、苺、バナナなど) … 適量</li> <li>生クリーム … 50ml(軽く泡立てておく)</li> <li>ミントの葉 … 飾り用</li> </ul> <p><strong>作り方</strong><strong></strong></p> <ol start="1" type="1"> <li>グラスの底にグラノーラを敷く。</li> <li>水切りヨーグルトを重ね、その上にレモンカードをかける。</li> <li>フルーツを彩りよくのせ、層を作る。</li> <li>上にホイップクリームをのせ、さらにレモンカードをひとさじ垂らす。</li> <li>ミントを飾って完成!</li> </ol> <p>👉ヨーグルトの酸味とレモンカードの濃厚な甘酸っぱさが相性抜群です。</p>
-
- レモンタルト
- <h2>レモンタルト</h2><div>普段のおやつにも、急な来客のおもてなしにもピッタリ!乗せるだけ3秒スイーツ!</div><div><h3>材料(2人分)</h3><p>クッキータルト(市販のもの) 12個<br>レモンカードプレミアム 大さじ3〜6杯<br>レモンクリームヴィーガン 大さじ3〜6杯<br>お好みのフルーツ</p><h3>作り方</h3><p>クッキータルトにレモンカードプレミアム or レモンクリームヴィーガンを詰め、カットしたフルーツを飾り付けて出来上がり!<br>※甘くないパイタルトなら、レモンカードプレミアム or レモンクリームヴィーガンの量を半量くらいにして軽く炙ったホタテの貝柱や塩ゆでしたアスパラ、クリームチーズ、バジルなどをあしらってオードブルにもなります!</p> <br></div>
-
- 新商品発売に向けてクラファンにチャレンジします!
- AKEMILEMONは2021年3月に創業し5年目を迎えております。<br> これまで、レモンカード、レモンジャム、レモンケーキなど、サイズ違い含め毎年新商品を発売して参りました。<br>これまで手作業でしか作れない商品ばかりでしたが、尾道の新たな名物土産を育て、街に貢献したい!<br>という想いから、広島県産米粉を使ったサブレを開発しました。<br>サブレとなると手作りではほとんど数が作れない…。 <br>そこで、いよいよ機械化に踏み切る事に致しました! <br>一人でコツコツやっており、事業は順調に伸びているものの、さすがに全額借り入れは難しい。<br>それならば!と皆様からの熱い応援を賜りたく、クラウドファンディングを実行する事にしました。<br> クラファンのスタートは明日、28日に日付が変わった0時から7月31日の約一ヶ月間です。<br> プロジェクトの中身と想いを是非!リンクからご覧ください。 <br>そして、ご支援とご紹介の拡散を頂けたら嬉しいです。<br>よろしくお願いいたします<br><br> <a href="https://for-good.net/project/1002150" rel="noreferrer noopener nofollow" role="link" tabindex="0" target="_blank">https://for-good.net/project/1002150</a>
-
- レモンジャムのカルパッチョソース
- <p>お好みの肉や魚を、レモンジャムでさっぱりと仕上げたカルパッチョソースで仕上げると</p><p>大人も子供も食べやすいお料理になります。</p><p> </p><p>【材料2人分】</p><p> レモン果汁(お酢や白ワインビネガーでもOK) 大さじ2杯</p><p> 米油(オリーブオイルなどお好みの植物油) 大さじ2杯</p><p> レモンジャム 大さじ1杯</p><p> 塩 適量</p><p> 黒胡椒 適量</p><p> </p><p>【作り方】</p><p>· レモン果汁に塩をよく溶かしてからレモンジャムを入れてよく混ぜ、塩胡椒で味を整える。</p><p>· 油を加えてしっかり混ぜたら出来上がり!お好みの肉や魚にかけて召し上がれ!</p>
-
- 今年のレモンが生まれます。
- 花の命は短くて…<div>ゴールデンウィークが終わってしばらくはミカン類の花盛り。<br></div><div>良い香りに慣れたころ、気づくと花は落ちて実りの準備がはじまります。</div><div>自然交配するので人工的な受粉は必要ありません。</div><div>花が落ちると赤ちゃんレモンが誕生します。</div><div>夏が終わるころ、実はだいぶそれらしい大きさになってきます。</div><div>10月中旬頃には十分な大きさになって、グリーンレモンの出荷がはじまります。</div><div>まだ果肉は少なく香りもイエローレモンとは違ってとてもフレッシュです。</div><div>それから熟してイエローになるのは12月の下旬頃です。</div><div>新しい葉にはチョウチョが卵を産み付けます。</div><div>柔らかい葉は幼虫に食べつくされてしまうので、木が若いうちは</div><div>ごめんね、と言いながら卵を取らせてもらっています。</div><div>今年はどれだけの実がなるのか今から楽しみです。</div>
-
- レモンジャムはキッチンの味方です🍋
- 好きなジャム…と言えば子供のころなら<div>迷わずイチゴジャム!でした。</div><div>他によく食べたのはブルーベリージャムとか、ピーナッツバターとか。</div><div>いくら好きでも毎日続くと飽きてしまってたまに変える。</div><div><br></div><div>ところが、レモンジャムを作り始めて本当に毎日食べていますが</div><div>全く飽きないのがすごい!</div><div>普段のおやつにひとさじ添えるだけでお皿がグッと華やいで、おもてなしにもなります。</div><div><br></div><div>さらにおススメなのが料理に使うことです。</div><div>砂糖の代わりになるだけでなくレモンの風味もついて</div><div>味に奥行きが出ます。</div><div>もうドレッシングは買わずに作ってしまえばいいのです。</div><div>何となくの分量で酢、オイル、塩、レモンジャムを混ぜるだけ!</div><div><br></div><div>魚や肉を焼いたらフライパンに残った油にレモンジャムをひとさじと</div><div>塩で味を調えれば美味しいソースが出来ます。</div><div>これはレモンカードでも応用できます。</div><div><br></div><div>もはや調味料です。</div><div>試してもらえたら嬉しいです。</div><div><br></div>
-
- ミカンの花が咲きました。
- ゴールデンウイークが終わる5月中旬<div>島ではミカンの花が一斉に咲き始めます。</div><div>もちろん、レモンの花も咲きます。</div><div>窓を開けるとほんのりいい香りが家の中に舞い込みます。</div><div>この時期は外遊びが断然おすすめ。</div><div>外にいるだけで一日中良い香りに包まれます。</div><div>島に来て初めての体験。</div><div>以来、島に来るならいつがいい?と聞かれると必ず5月と答えています。</div><div>実は一番楽しみな季節です。</div>
-
- AKEMILEMONはどこで買えるの?
- 時々お電話やメッセージでお問い合わせがあります。<div>殆どが「どこに売ってるの?」です。</div><div><br></div><div>お店によってあるもの、ないものがあったり、まだまだお取り扱い店が</div><div>少なかったりでonline-shopをご案内することも多いです。</div><div><br></div><div>地域問わずお取り扱い店はあるのですが、開業当初から近畿地方とご縁があります。</div><div>ジャム類ではヤマダストアー、フレンドフーズ、オーガニックプラザ等でお取り扱い</div><div>頂いていますが、やはり時期やお店によってあったりなかったりします。<br><br>近隣で一番お世話になっているので店舗をご案内いたします。</div><div><br></div><div>〈生口島〉</div><div>・soil SETODA(ひ・ふ・み)<a href="https://www.instagram.com/hi.fu.mi_setoda/">https://www.instagram.com/hi.fu.mi_setoda/ </a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム、超しっとりぜいたくレモンケーキ<br></div><div>・HYAKKOYA <a href="https://www.instagram.com/hyakkoya_lemonade/">https://www.instagram.com/hyakkoya_lemonade/</a> 超しっとりぜいたくレモンケーキ<br> </div><div>・ボナプール楽生苑 瀬戸田 <a href="https://www.instagram.com/bonapool.info/">https://www.instagram.com/bonapool.info/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム</div><div>・瀬戸田上り線パーキングエリア <a href="https://www.instagram.com/setoda_pa/">https://www.instagram.com/setoda_pa/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム <br></div><div>〈因島〉</div><div>・大浜上り線パーキングエリア <a href="https://www.instagram.com/ohama_pa_nobori/">https://www.instagram.com/ohama_pa_nobori/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム </div><div>・大浜下り線パーキングエリア <a href="https://www.instagram.com/ohama_pa_kudari/">https://www.instagram.com/ohama_pa_kudari/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム </div><div>〈尾道〉</div><div>・ONOMICHI U2 Butti Bakery <a href="https://www.instagram.com/onomichi_u2/">https://www.instagram.com/onomichi_u2/</a> レモンジャム<br></div><div>・カンキツスタンド オレンジ <a href="https://www.instagram.com/kankitsustand_orange/">https://www.instagram.com/kankitsustand_orange/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム <br></div><div>・尾道みやげ市庁舎店 <a href="https://www.instagram.com/onomichi_miyage/">https://www.instagram.com/onomichi_miyage/</a> レモンジャム<br></div><div>・尾道ええもんや/新尾道駅ええもんや <a href="https://www.instagram.com/onomichi.eemonya/">https://www.instagram.com/onomichi.eemonya/</a> レモンカード/デイリーズ、レモンジャム、超しっとりぜいたくレモンケーキ </div><div><br></div><div><br></div><div>そのためか最近ではonline-shopでのお求めが大変増えています。</div><div>ありがとうございます。</div><div>レモンケーキは賞味期限が短めなのでご注文頂いてから焼きます。</div><div>タイミングが良ければ翌日には出荷しているのでそれほどお待たせしません。</div><div><br></div><div>レモンカードやレモンジャムはご自分用でお求め頂くことが多いみたいです。</div><div>ちょっとしたご褒美ですね。<br></div><div>日時指定もお受けできますので、是非online-shopをご利用ください。</div>